Amazon echo(アレクサ)には詳細取扱説明書が無い→最新情報をネットで調べてフル活用推奨!
こんにちは☆スロットパパさんです。
Amazonエコー等のスマートスピーカーを使ってる人もちらほらと増えているんではないかなと思います。
うちでは昨年の年末にAmazonエコーの購入とAmazon primeの組み合わせでスマートスピーカーデビューをして毎日のように活躍していて、今となっては欠かせない家電の一つとなっている感じです。
しかし、最初の頃はどう使えば良いのだろうとか、何ができるのかな?といった疑問もあって説明書の存在やネットの参考ページを探す日がしばらくありました。
結果、詳しい説明書はどこにも無いということと、自分で目的の内容が書いてあるブログ記事等を探し当てなければいけないなということがわかりましたw
今日は、そんなAmazon echoの出来ることや説明を探してる人の参考に少しでもなればということで、出来ることや方法等をまとめておきます。
【Amazonプライムミュージックアンリミテッド】の30日間無料トライアルはこちらから
[toc]
一番利用するのは音楽→Amazon prime music unlimitedが一番ストレスフリー
スマートスピーカーを買って一番使う機能が音楽を聴くという機能になる人がほとんどなのではないかと思います。
そこで音楽は安いプランで聴きたいからAmazon prime(年間4900円)の範囲内のAmazon prime musicと考える人も多いかと思います。
自分もそのように考えて、最初の一ヶ月間はAmazonプライムの100万曲プランでアレクサを約一ヶ月使っていました。
普通にBGMを流す目的ではクリスマスソングのリストやジャズ等、色々と声で命令するだけで聴けるので多いに感動していたのですが、妻や子供がが聴きたい最近の新曲をリクエストするとかなりの確率で
「曲が見つかりませんでした」
か
「○○のサンプルを流します。」
といって30秒くらいのサビの途中で切れてしまう曲が流れるだけの曲がかなり多く、正直物足りない感じでした。
そこで用意されているのがAmazonプライムミュージックアンリミテッドの6500万曲以上のプランです。
さらに用意されていた3カ月99円の特別プラン・・・(自分が入った当時のキャンペーン)さすがAmazonさん商売上手!ということで申し込んでみました。
結果・・・妻も子供も大満足!そして自分もこれは追加料金払うだけの価値はあるなというのが実際にアマゾンプライムアンリミテッドを使ってみての感想です。
今までも2、3カ月に一回くらいはTSUTAYAでレンタルCD 借りて1000円くらいは払っていたので、レンタルするのとそこまで変わらないコストでほとんどの曲が聴き放題、家のリビングでも通勤電車の中でも聴けるっていうのはかなりの便利機能だと思います。
もちろん、Amazon prime musicからAmazon prime music Unlimitedに変える場合はAmazon prime会員の割引があって、月額780円で利用する事ができます。
Amazon primeに入ってる人だったら他のサービスより値段を抑えることができるので、Amazon primeの会員+Amazon prime music Unlimitedの組合せにしてスマートスピーカーをAmazon echoにするのが一番おすすめの組合せだと思います。
【Amazonプライムミュージックアンリミテッド】の30日間無料トライアルはこちらから
自分が購入したのは上の「Echo 第4世代 - スマートスピーカー with Alexa」になるので、音は予想以上に良いもので、低音もしっかり効いているのでリビングで音楽を聴くのにはちょうど良いのではないかなと思います。
他にも好みのスタイルに応じて複数のアマゾンエコーが販売されていますので、こだわりたい部分に応じて選択してください。
音楽を聴くときのアレクサへのコマンド一覧
状況別によく使うコマンドを一覧にしておきます。
また、常に「アレクサ、○○」という命令になるので、頭の「アレクサ、」の部分は省略して書きます。
曲をかけるとき
・ざっくり指定
「音楽をかけて(再生して)」
・曲目指定
「○○(曲名)をかけて」
「○○(アーティスト名)の○○(曲名)をかけて」
・アーティスト名指定
「○○(アーティスト名)をかけて」
・アルバム指定
「○○(アルバム名)というアルバムをかけて」
「○○(アーティスト名)の最新アルバムをかけて」
・ジャンル指定
「J - POPをかけて」
「JAZZ を流して」
「クラシックをかけて」
「ピアノソングをかけて」
「オルゴールソングをかけて」
「ヒップホップをかけて」
・年代指定
「20○○年のJ- POP をかけて」
・雰囲気指定
「明るい曲をかけて」
「落ち着いた曲をかけて」
「楽しい曲をかけて」
「しっとりした曲をかけて」
・プレイリストを指定
「○○(プレイリスト名)のプレイリストをかけて」
※プレイリストをAmazon musicのアプリで確認すると以下のように「ムードとアクティビティ」で10種類、「ジャンル」で21種類を確認することができます。
曲が流れている時の操作方法
・再生中の楽曲を停止する
「止めて/停止して」
・音量を調整
「音量を上げて」
「音量を下げて」
「音量を5にして」(0~10の10段階で指定)
・前後の曲を再生する
「次の曲にして/次」
・楽曲をループする
「ループ再生して」
・楽曲をシャッフルする、シャッフルを止める
「シャッフル/シャッフルを止めて」
・楽曲をリピート再生する
「リピート」
・タイマーの設定
「〇〇分/時間でタイマー(スリープタイマー)を設定して」
「後、〇〇分/時間で音楽を止めて」
・再生中の楽曲に関する情報を聴く
「この曲のタイトルは?」
「この曲のアーティストは誰?」
「この曲の/アルバムの発売日はいつ?」
・楽曲の好き嫌いを指定する
「この曲は好き/嫌い」
・デフォルトのサービス外の音楽サービスを利用する(例、Spotify)
「Spotifyで〇〇という曲を再生して」
Bluetoothスピーカー(外部スピーカー)としてAmazon echo(Alexa)を使う方法
裏技的な使い方なのかもしれませんがBluetoothスピーカー(外部スピーカー)としてAmazonechoを使うという使い方があるのです。
最初に入ってる超簡単な説明書と、最初に入れるAlexaアプリでは、BluetoothスピーカーとしてAmazon echoを使う方法というのは説明されていないと思うので、その設定方法を知ってるという人はあまりいないんじゃないかと思います。(アレクサからBluetoothスピーカーに飛ばして聴くって記事は多いですがその逆って感じです)
設定方法はかなり簡単ですが知ってなきゃ出来ない感じとなっているので、以下に簡単に設定方法を書いておきますね。
1.スマートフォンのBluetooth設定をonにする
2.「アレクサ、ペアリングして」とAmazon echoに話しかける
3.「Bluetoothペア設定要求画面」が表示されるので「ペアリング対象機器」がAmazon Echoになっていることを確認し、[ペア設定する」をタップする。
とこれだけの設定でAmazon echoをスマートフォンの外部スピーカーとして使うことができます。
あとは、スマホで音楽を再生するときにBluetoothをon にすれば、スマホからの再生がストップしてAmazon echoから曲を聴くことが出来るので、これはやっておきたい設定ですね。
この方法の便利な点としてはAmazon prime musicに限らず、スマホで流す事が出来る音は何でも再生出来るという点にあります。
Spotifyの無料プランであったり、YouTubeであったりと、何でも流せてしまうのでかなり強力な機能ですよね。(ただし、Bluetoothスピーカーとして使う場合は、Amazon musicを聴く場合より2割くらい音が小さく聴こえる気がします)
ラジオも聴ける
もちろん聴きたい曲やアーティストを指定したり、好きなジャンルの曲を適当に流したりといった使い方だけでも充分満足なんですが、スマートスピーカーではラジオを聴くこともできます。
Amazon echoの場合はラジコでラジオを聴けたりするので、たまにはラジオを流すというのも生活に変化があって良いんじゃないかなと思います。
天気やニュースを聴ける
だいたい朝に気になることといったらその日の天気や気温ですよね。
「アレクサ、今日の天気は?」
とだけ聞けば、今日の天気と最低気温、最高気温を教えてくれます。
朝の時間でよくスマホでチェックしていましたが、朝ご飯を食べながらアレクサに聞いてみるってのがこれからのスタイルになりそうです。
スキルを使う
アレクサには上の天気予報やニュースのように最初から使える機能と「スキル」というものを入れてから使えるようになるものがあります。
簡単に例えるとアレクサ用のアプリといった感じです。
数も相当数出てて2019年3月では2000以上のスキルが出ているのですごい数ですよね。(もちろん把握しきれてないですw)
ピカチュウと話せるスキルとか昔話をかけてくれる子供向けのスキルから、COOKPADやゴミ出しの予定を教えてくれる実用系のスキルなど様々なスキルが出ています。
定期的に流行りのスキルは何かあるかな?ってネット検索して便利そうなスキルがあったら導入してアレクサをより快適にグレードアップしていきたいですよね。
番外編
「アレクサ、おはよう」
と言うと
「おはようございます、今日は○○の日です。○○とは~」
みたいに今日の日にちにちなんだ豆知識を1分くらいで説明してくれるので、今日は何の日なのかなって朝の楽しみが増えるので是非試して見てください。
あと、アレクサを止める時は
「アレクサ、止めて」
みたいな命令でストップさせることが多いと思うんですが、それでアレクサを止めることにちょっと命令的に強い感じで申し訳なさを感じたりしませんか?
そんなプチ罪悪感を気持ちよく解消してくれる命令があります。
「アレクサ、ありがとう」
と伝えれば今流れている音楽等を止めて
「ありがとうございました。また呼んでください」
的な返事が帰ってきて気持ちよくアレクサを終了させる事ができるので、止めるときの言葉は「ありがとう」を使うのがおすすめです。
あとは、子供たちが
「アレクサ、32×12の答えは?」
とアレクサに計算させたりしていますw
(宿題は自力でやるんだぞとは伝えてますが)
といった感じで様々な事ができるので、まさに生活スタイルに変化をもたらしてくれるアイテムといった感じです。
まとめ
ここまでで書いたことでAmazon echoでよく使う機能についてはカバー出来ているかなとは思いますが、機能も日々進化して出来ることもスキルも増えているので、定期的にネットで最新情報を取り入れて有効活用していくことが大事なのかなと思います。
最初は使えるのかなと不安だったスマートスピーカーですが、Amazon echoを買ってみて約4ヶ月使った感想は大満足だったので、これはスマートスピーカーに興味がある人、今は無い人におすすめできるアイテムだと思います。
今使ってる音楽配信サービスの有無によって、どのスマートスピーカーがおすすめかは変わってくると思いますが、まだ何も無い状況なら特におすすめ出来るのが、Amazon primeの会員+Amazon prime music Unlimitedの組合せにしてスマートスピーカーをAmazon echoにすることですね。
無料期間もあるのでAmazon primeの会員+Amazon prime music Unlimitedを試しに使ってみて良さげだったらAmazon echoを買うという段階的な方法ならより段階的に試せると思うので、まだ使ったことが無い場合は下にリンクを貼っておくので是非試してみてください。
きっと、生活に新たな潤いが生まれるのではないかと思います。
追記 Amazon prime music unlimitedを使って一年が経過したのですが我が家では欠かせないアイテムになっています。
家族でリビングで過ごす時に様々な音楽がほとんど制限なく快適に聴ける環境というのはとても良いものだと思います。
お洒落なバーに行って流れる音楽、爽やかな朝の音楽、色んな場面をリビングに提供することができるアレクサは、自分にとってはここ10年でスマホの次に欠かせない家電です。
まずはお試しからでもAmazon prime music unlimitedを体験してみることをおすすめします。
【Amazonプライムミュージックアンリミテッド】の30日間無料トライアルはこちらから
最後まで読んでいただきありがとうございました☆
ではまた(^-^)/
Amazonプライム会員特典を知らないと損! 辞める理由がまったく見つからない
Amazon prime musicはechoプランよりもunlimited個人プランにするべき理由
Amazon echoで曲名を指定する方法 スマホから選択が快適!